英賀門徒

播州英賀に英賀城があり、そこの城主は伊豫河野氏の血筋を引く三木氏であるとの話を聞き、早速検索して見る。英賀城は随分古く、赤松氏の創建で、赤松氏が衰えた後三木氏が支配した。その三木氏の祖は河野通昌と言う。同地には戦国時代には英賀御坊が作られ、石山本願寺と呼応して戦った。
ここでも英賀御坊、英賀門徒と五坊野門徒、瀬戸門徒と同様に頭に地名を付けている。この事実から考えれば河野門徒の河野もやはり地名と見るのが妥当で、その河野という地名がついた理由を追求するのが筋と思う。