2004-01-01から1年間の記事一覧
今年は年末まで何故かばたばたして、今日の夕方、漸く年賀状を仕上げて投函。最終の集配に間に辛うじて合った筈だが、休日なので最終はもっと早かったかも知れない。あと何人かは電子年賀を送ろう。 今年はオリンピックで沸いたが、異常気象に中越地震、そし…
愛媛新聞門欄に、「観光ガイド選び人柄重視で」と題し、東京・佐藤真樹氏の批判且つ提言の投書が掲載された。同氏が遭遇した一人のガイドのあるまじき行為を、抑えた口調で批判するとともに、ガイド選びは人柄重視でと提言している。 観光立県を目指すには、…
文化財フォーラム愛媛サイトに昨日marugenさん提案の資料室を、はてなダイアリーで作った。はてなダイアリーではキーワードが自動的にリンクされる点が素晴らしいのだが、同じ日に複数の記事を書いても、全部を纏めて一つ記事として扱うのが難点。 そこで今…
marugenさんと屋島合戦に際して河野通信が平家の主力を引き出して戦った古戦場の、鴛小山城と千里城を探訪。 鴛小山城の場所は判然としないが、現在の称名寺とその隣の削平地にあったとする説と、称名寺は高市氏の吾川館跡で、城はその裏山にあったとする説…
はてなdiaryを検索していたら、熊野別当湛増は武蔵坊弁慶の父で、母は源為義の娘である鶴田原(たつたはら)であり、源行家の甥、頼朝や義経や木曾義仲の従兄弟にあたるとある。知らなかった。 始めは平家方で、義経の屋島攻めに際して源氏方に寝返ったと言…
2029年に小惑星が地球に衝突するかもしれない――。そんな見通しを、米航空宇宙局(NASA)の専門家が示したと、23日のAP通信が伝えたらしい。危険性を正確に予測するためのデータはまだ不十分だが、大きさは約400メートルとみられると言う。 この小惑星は今…
長府では長府藩の祖・毛利秀元の母が河野出雲守通康の息女と記しているらしい。(談話室ゆづき#3081参照) 通康を河野通康と言うのは、通康が河野氏であると認識していることを意味する。これは驚きである。何に基づいているのか。河野氏との認識の根拠は何…
草葉川は今は岩堰の北の草葉堰から出ているが、元は現岩堰の直ぐ下から流れ出ていたと考えられる。湯渡橋の直ぐ東側ではその元の流路が残っていると思われる。 1.この推測が正しいなら、昔の草葉川は樽味遺跡の直ぐ北側を流れ、湯渡橋の辺りで南に向きを変…
1.石手川に河原が何故無いのか。 2.石手川の川底は、岩堰を過ぎるまで花崗岩の岩盤が露出し、石が無いのは何故か。 3.その反対に、昔の川底あるいは河原と思われる礫層が市内の多くの地点に存在するのは何故か。 4.石手川は或る時期に、湯築城の辺り…
I.M.さんから思いの篭ったメールを頂戴する。 今年八月・九月に「地図をつくりたい」と決心し、それが結実した冊子とのこと。地に足を付けた素晴らしい発想と着眼。また「石手川の本流、派流または旧流路等をバックにした下敷きにした物語ができたら・・…
I.M.さんから掲題の冊子を頂戴する。同氏は人工透析を続けながら教壇に立ち、郷土の歴史・文化の紹介を続けていらっしゃる。水路に関する探究も長く、色々と教えられた。頭の下がる思いがする。ご自愛を祈りたい。
「素がたり」(http://blog.goo.ne.jp/konomasafumi_ehime/)に、聞き書きで「シロ」と言う言葉をきいても、十分検討しないまま「シロ」に漢字を当てるのは間違いだと記している。「シロ」にはどのような意味があるのかまず検討し、その上で最も適切な漢字は…
今朝の新聞に、高効率・安価な青色ダイオードを東北大チームが酸化亜鉛を用いて開発と報じていた。そしてその解説で窒化ガリウムを用いた青色ダイオードは、かの有名な中村修二氏より早く、名城大学の赤崎勇教授が開発していたと述べていた。 赤崎さんとは社…
尾道文化財研究所のサイトに久し振りにアクセスしたら、消えていた。検索しても出て来ない。どうしたのか心配。
久し振りに城狂四郎さんと杏ちゃん来訪。湯築城跡を散策し、夕食を共にする。酒を飲まない城さんを見るのは初めて。酒を飲まない生活など、以前は考えられなかったと述懐していたが、健康に注意して欲しい。 資料館で久し振りにM.K.さんと会う。ボランテ…
一遍上人の出身地である愛媛県に時宗の寺は道後の宝厳寺と内子の願成寺の二寺が残ったに過ぎないのに、尾道市には多いと聞く。検索して調べると、六寺が見付かった。 ◆海福寺 かいふくじ 1328年(嘉暦三年)他阿上人の開基。 ◆慈観寺 じかんじ 1348年(貞和…
鉄輪温泉の婦人会が一遍上人を大切にしていると以前聞いたことがあるので、鉄輪温泉を検索すると、鉄輪女将の会が熱心にやっていることが判った。その中心は入舟荘の女将らしい。 一遍上人への取り組みの結果、 ●歴史の重みと大切さが理解できた ●鉄輪(別府…
ライト兄弟が初飛行に成功したのは、101年前の今日。阿蘇でライト兄弟の飛行機と同じものを作り、飛行に挑戦したが、風が無くて離陸できなかったようだ。スキーのジャンプと同じで、5m位の向かい風が必要らしい。 二宮忠八の飛行機を飛ばして見ることは…
独り言を今日からこちらに移転する。ブログを使えば一々アップする手間が不要で楽になるし、関連するサイトや記事との連携が取れ、計り知れない利点が見込める。
今日一万人を越えた。 湯築城のサイト開設:1998年6月10日 一万人突破:2000年6月19日(10006カウント) 2年と9日。 文化財フォーラム愛媛のサイトに改装:2004年2月8日 一万人突破:2004年12月16日(10009カウント) 10ヶ月と8日。 湯築城一万人目はmaruge…