大甘の伊方原発耐震性評価
今朝の愛媛新聞によると、経済産業省原子力安全・保安院は、四国電力が伊方原発で想定する基準地震動570ガルを妥当と判断し、主要設備の耐震安全性も確保されると結論付けたしたと言う。これに対し、研究者の間では基準地震動を少なくとも1000ガルは見込むべきだと、見積の甘さを指摘する声があることも報じている。
そもそも神戸の地震、中越沖地震では1000ガルを大きく越える地震動が観測されている。伊方原発のすぐ沖合いに中央構造線が走っている。これは、神戸や中越沖地震の震源となった断層より遥かに大きい巨大断層であるので、もし動いたら地震の規模も地震動もどれほどになるか、想像するのも恐ろしい代物である。それにも拘わらず基準地震動を小さく見積もるのは何故か。全く理解出来ない。大甘であり、無責任である。過去の地震のデータを真剣に見直し、もう一度評価し直すべきである。原子力設備は事故が起きたら取り返しがつかないことを忘れてはならない。
保安院、耐震安全性を「確保」 伊方原発