2011-01-01から1年間の記事一覧

脚の具合急に快復

やっと右脚が良くなったと思ったら今度は左脚の具合が悪くなり、往生していたが、一昨日から左脚の痛みが取れ、昨日は歩いても痛みがぶり返さない。そこで今日は久し振りに伊佐爾波神社に登ってみた。とは言っても流石にあの石段はまだ登る気がしないので、…

大量のスパムメール

昨夜大量のスパム・メールが入った。常時送って来る発信元は登録してブロックしているので、それ以外から送られて来たものだ。登録外のスパム・メールが今夜も入るようだと何か手を打たねばなるまい。

大坂の選挙は維新の会が勝利

大坂知事選と市長選は両方共維新の会が勝利。有権者は変革を求めている証拠だろう。亀井氏が維新の会を交えて新党結成と動いたのは一人芝居だったようだが、根本的な変革が臨まれているのは間違い無い。それを受け止めて変革の旗を掲げるのはどこか。誰かい…

名将西本幸雄監督逝く

西本幸雄監督について思い出すことは沢山有る。 西本の監督生活は大毎に始まる。ミサイル打線と称えられた強打の大毎を率い、三原監督が率いる大洋ホエールズと日本シリーズで対戦。この年大洋は打線は弱かったが、エース秋山の大車輪の活躍に加え、三原マジ…

スプレー一吹きで癌が発光

がんと疑われる場所に少量のスプレーをすると、がん細胞が肉眼でも分かるほど明るく光り出す試薬を、東京大の浦野泰照教授と米国立衛生研究所の小林久隆主任研究員らが開発。既存の方法では検知困難だった1ミリ以下のがんを見つけることも可能となり、手術…

新居浜工高生2人が廃水脱色の菌発見

昨日の愛媛新聞にユニークな記事が載っていた。2人の新居浜工高生が化学染料で着色された水を無色にする細菌を見つけたと言う。2人は顧問の井原進一教諭から「地場産業に関する研究をしよう」と提案され、県内を中心に行く先々で土を採取し、3カ月で約8…

心覚えにメモ

湯築城跡を守る運動が始まった頃の行政の意識を物がたる話をメモしておく。これも柴田さんが話したこと。 市民運動の言うことを通したら、それは行政の負けだ。 行政は当時こんなことを言ったそうだ。何が正しいか、物事はどうあるべきかを論じる態度など微…

柴田圭子氏の話は重い内容

昨日の歴史塾「湯築城跡の発掘調査から国史跡指定へ」と題する柴田圭子氏の話は大変重い内容を含むものだった。柴田さんは湯築城跡の発掘調査に、最初から最後まで携わった方。行政としては、工事の前に発掘調査をするのは義務なので、やることはやるがさっ…

明日雨では湯築城ウォークは無理

明日歴史塾の後、湯築城の中を歩く予定だったが、雨では延期せざるを得ないだろう。傘差して杖をつき、資料を見ながら歩くなんて到底無理。計画が狂った。 第一回目として廻る所は、湯築城の立地を理解するため外堀と川の関係を把握するか、中野良一氏が横堀…

サッカー日本代表ご苦労さん

最終予選進出を決め、全員無事帰国。おめでとう、そしてご苦労さん。消化試合の北朝鮮戦でメンバーを大幅に入れ換えたのは、妥当な措置だったと思う。正規メンバーを出していたら何が起きたか判ったものじゃない。 今回はこれで良かったのだと思うが、本当は…

稀勢の里・琴奨菊強し

稀勢の里と琴奨菊が素晴らしい。稀勢の里はやっと一皮剥けた感がする。初日は対戦成績五分の旭天鵬に対し、相手得意の四つに組んで圧倒した。二日目、三日目は相手に差し手を許さず、突き・押しで圧倒した。琴奨菊も鋭い出足で三連勝。どんな力士も大関・横…

頭抜けた出来を見せた高橋大輔

高橋大輔は4回転ジャンプこそ転倒したが、その後は見事な出来で優勝。小塚崇彦も良い出来だったのだが、高橋の出来は段違いだった。高橋がいなければ小塚が圧勝だっただけに、小塚にとっては不運であった。 勝負の世界では良くあることで、古くは水泳の古橋…

四国電力が伊方原発のストレステスト結果を提出したが

四国電力は伊方原発のストレステストの結果を提出し、耐震性については揺れの強さが想定の1.9倍の1000ガルまで耐えるとしているらしい。しかし、今までに計測された揺れの最大は4000ガルが記録されているそうで、そのような揺れが来ないと言う保証は…

道後温泉本館(南東側冠山中腹より)

久し振りに冠山に登ったが、その中腹から見た道後温泉本館の姿をアップする。後ろのビルが邪魔。こちら側の全景は冠山に上がらないと写せないので、見る機会は余り無いかも知れない。

圧巻だった高橋大輔

昨日行われたフィギュアスケートNHK杯の男子ショートプログラムのリプレイを観た。日本選手は町田樹も小塚崇彦も良かったが、高橋大輔は出色の出来で、大差で首位に立った。まだ十分でないと四回転ジャンプは跳ばなかったにも拘わらず、90点を越える自…

"1"並びもこれは凄い

今日は2011年11月11日で1が6つも並ぶ。更に11時11分の気温が横浜では11.1度、東京は11度だった由。ここまで1が並ぶとは「1に取り付かれた日」と言うべきか。それで思い出すのは3に取り付かれた人のこと。昭和3年3月3日に生まれ、…

デジタルメモ「ポメラ」、親指シフト対応の新モデル

久し振りに「親指シフト」という文字が目に飛び込んだ。KING JIMのデジタルメモ「ポメラ」の新型機DM100が親指シフトにも対応と謳っている(ココ)。 ポメラの名は聞いているが、どういうものか見たことはない。だが親指シフト対応と聞くと俄然興味が湧いて…

資料館で資料二つ入手

館長に会いに資料館へ出かけたが不在。だが、「中世河野氏の諸国への広がり」と道後動物園開園時と閉演時の案内図(園内の配置圖)が目に入り、各一部頂戴する。 前者は河野氏関係交流会で貰ったのだが、行方不明で捜していたもの。助かった。 河野政通は武…

鳴戸親方死去

元横綱隆の里の鳴戸親方が急性呼吸不全のため、今日午前に福岡市内の病院で死去。隆の里は糖尿病のため昇進が遅れたが、怪力を発揮して千代の富士の天敵だった。千代の富士(58代)を挟んで三重の海(57代)・隆の里(59台)と遅咲きの横綱が続いたの…

神鉄粟生線廃止の話あり

散歩の帰り、放生園で観光客に話し掛けられた。兵庫県の人で、神戸から1時間くらいと言うので神鉄かと聞くと、ずばりで小野とのこと。懐かかった。ところが、 粟生線廃止の話が出ていると言う。原因は人口が少なくなり、毎年膨大な赤字で、バスとの競合もあ…

GPSで津波波検知

何だか良く判らないが、津波による海面の隆起で大気が圧縮されて波状になり、波紋のように300キロの上空まで伝わって同心円状に広がる様子を、GPSシステムを活用して観測したと言う(ココ)。衛星から津波を監視することに応用できる可能性があるそう…

民主党の公約の意味を取り違えていたようだ

野田佳彦首相は3日午後始まった主要20カ国・地域(G20)首脳会議で、政府・与党が6月にまとめた社会保障と税の一体改革案を踏まえ、「2010年台半ばまでに段階的に消費税率を10%まで引き上げる」との方針を表明した(ココ)。これで消費税率引き上げは国際公…

信長は平氏でなく忌部氏か?

福井越前町教委が同町の法楽寺で60年以上前に見つかっていた石造物に記された銘などを調査した結果、織田氏のルーツは平氏でなく、町ゆかりの忌部氏」と指摘したと、共同通信が今月の1日に報じていたらしい。愛媛新聞に今日載ったので調べたところ、福井…

慶長地震とは一つではなかった

慶長地震とは一つの地震ではなく、慶長年間(1596年-1615年)に日本列島で起こった地震の総称だった。更に正確に言うと、文禄5年9月1日、4日、5日と大地震が連続したので、慶長と改元したが、その後も地震が連続したのだそうだ。慶長地震(ウィキペディ…

揺れに比べて津浪の規模が大きい津浪地震

色々と驚かされることが多い。今朝の新聞に今まで聴いたことが無い津浪地震なるものの存在が載っていた。 関ヶ原の戦いから5年後の慶長9(1605)年に、駿河湾から九州の太平洋側の広い地域に突然大津波が押し寄せたらしい。揺れに比べて津浪の規模が大…

肥満は腸内細菌で決まる?

何を食べても太り難い人と太り易い人が居る。かねてより、太り易い体質と太りにくい体質があり、それは栄養の吸収効率が人によって違うからではないかと感じていた。 そしたら何と、腸内細菌の種類によって肥満になる確率が変わると言う、驚きの研究結果があ…

世田谷の高線量はラジウムか

あちこちで高線量が検出されたと騒がれているが、戦後は少々の放射能には無頓着だった。ラジウムの原石かラジウムを微量に含む鉱石か何かは知らないが、風呂に入れておくと健康に良いという触れ込みで、鉱石らしきものを見せられた覚えがある。それが本当に…

徳洲会が病気腎移植について先進医療の適用を申請

日本移植学会は医学的な妥当性がないと貶しているが、移植を受けた患者が皆感謝している現実を直視すべきである。人工透析で辛うじて命を繋いでいた重症患者が移植により、普通の生活に戻ることが出来たのだから、感謝する気持ちは良く判る。勿論若干の危険…

湯築城の生命線は堀だった

秀吉が大阪城を落とすには、戦を出来るだけ早く講和に持ち込み、外堀を埋めてしまうことだと洩らしたと伝えられているが、湯築城の最大の防衛力は堀だったと思う。外堀を川に近接して設けたことにより、川と外堀が実質的に一体化し、攻撃側の弓矢を無力なも…

高知県歴史民俗博館長が同笵瓦をご覧になった時の言葉を披露

歴史塾で質問に対する山内譲教授の答えの中で、岡豊城・中村城と同笵の瓦に話が及んだので、高知県歴史民俗博の宅間館長がこの瓦をご覧になった時に仰った言葉を紹介した。山内教授は、同笵瓦が出たことを以って、長宗我部氏が湯築城を下したと言えるもので…